本文へジャンプ
Data 11/9/8更新新世紀のビッグブラザーへ


日本の公的固定資本形成、政府最終消費支出(単位:十億円)および対GDP比率
日本の公的固定資本形成、政府最終消費支出(単位:十億円)および対GDP比率

※クリックすると拡大します。

情報ソース:内閣府「国民経済計算
本件に関するメルマガ


日本の政府最終消費支出(単位:十億円)の内訳の推移
日本の政府最終消費支出(単位:十億円)の内訳の推移

※クリックすると拡大します。

情報ソース:内閣府「国民経済計算
本件に関するメルマガ


日本の投資の推移(単位:十億円)
日本の投資の推移(単位:十億円)

※クリックすると拡大します。

情報ソース:内閣府「国民経済計算
本件に関するブログ


護国ゼミナール11月「これからの日本を考える」
護国ゼミナール11月「これからの日本を考える」

※クリックすると資料をダウンロードできます。。

本件に関するブログ


増える政府の負債、減る民間企業の負債
日本政府、非金融法人企業(一般企業)、家計の負債総額推移(単位:億円)

※クリックすると拡大します。
※上記「負債」に株式、出資金は含まれていない。

情報ソース日本銀行「資金循環統計」
本件に関するブログ


大恐慌期のアメリカの民間銀行の資産残高推移
大恐慌期のアメリカの民間銀行の資産残高推移(単位:百万ドル)

※クリックすると拡大します。

情報ソース:FRB
本件に関するメルマガ


バブル崩壊の意味と意義
バブル崩壊の意味と意義

※クリックすると拡大します。

出典:木下栄蔵 名城大学都市情報学部教授
本件に関するブログ


ECBの政策金利の推移
ECBの政策金利の推移(単位:%)

※クリックすると拡大します。

出典:ECB
本件に関するブログ


日本の実質GDPと租税収入の推移
日本の実質GDP(左軸)と租税収入(右軸) 単位:十億円

※クリックすると拡大します。

出典:内閣府財務省
本件に関するブログ


日本の名目GDP、租税収入の成長率及び税収弾性率の推移
日本の名目GDP、租税収入の成長率(左軸、単位:%)及び税収弾性率(右軸)の推移

※クリックすると拡大します。
※税収弾性率=租税収入成長率÷名目GDP成長率

出典:内閣府財務省
本件に関するブログ


日本の実質GDP、租税収入の成長率及び税収弾性率の推移
日本の実質GDP、租税収入の成長率(左軸、単位:%)及び税収弾性率(右軸)の推移

※クリックすると拡大します。
※税収弾性率=租税収入成長率÷名目GDP成長率

出典:内閣府財務省
本件に関するブログ


スイスの経常収支、貿易収支、サービス収支、輸出額の推移(単位:十億ドル)
スイスの経常収支、貿易収支、サービス収支、輸出額の推移(単位:十億ドル)

※クリックすると拡大します。

出典:世界銀行
本件に関するブログ


日本及びアメリカの資金過不足の推移(名目GDP比)
日本及びアメリカの資金過不足の推移(名目GDP比)

※クリックすると拡大します。

出典:日本銀行「資金循環統計」
本件に関するメルマガ


日米及び欧州主要国の長期金利推移(単位:%)
日米及び欧州主要国の長期金利推移(単位:%)

※クリックすると拡大します。

出典:ユーロスタット
本件に関するブログ


TPP亡国論 ショックドクトリンに騙されるな!
講演「TPP亡国論 ショックドクトリンに騙されるな!」
【日 時】 平成24年01月15日(日) 18時~20時30分(開場:17時45分)
【会 場】 文京区民センター2F 2-A 会議室(文京シビックセンター向かい側)
東京都文京区本郷 4-15-14 Tel:03-3814-6731

※クリックするPDFをダウンロードします。。

本件に関するブログ


毎日新聞 第35期(平成23年4月1日 ‐ 平成24年3月31日)中間決算
毎日新聞 第35期(平成23年4月1日 ‐ 平成24年3月31日)中間決算
<貸借対照表>
単位:百万円 前事業年度 当中間会計期間
(平成22年9月30日) (平成23年9月30日)
流動資産 現金及び預金 3,444 2,886
受取手形 943 743
売掛金 8,474 7,640
たな卸資産 1,916 647
その他 5,975 9,674
貸倒引当金 -1,300 -1,074
流動資産合計 19,454 20,517
固定資産 建物(純額) 44,456 43,634
機械及び装置(純額) 4,698 4,270
土地 72,443 72,320
リース資産(純額) 1,817 2,458
建設仮勘定 1,169 587
その他(純額) 733 690
無形固定資産 2,417 2,662
長期貸付金 5,764 3,469
投資有価証券 6,980 7,384
関係会社株式 2,727 2,695
その他 9,312 9,473
貸倒引当金 -2,574 -2,935
固定資産合計 149,945 146,710
資産合計 169,400 167,228
流動負債 買掛金 9,964 8,440
短期借入金 32,265 23,797
賞与引当金 880 982
返品調整引当金 177 140
その他 8,768 8,819
流動負債合計 52,055 42,180
固定負債 社債 1,700 1,700
長期借入金 23,153 31,589
リース債務 2,740 3,536
再評価に係る繰延税金負債 15,248 15,203
長期未払金 1,172 995
退職給付引当金 17,215 17,385
役員退職慰労引当金 185 122
長期預り保証金 6,487 6,286
貸地・貸室保証金 39,791 39,907
その他 106 100
固定負債合計 107,801 116,827
負債合計 159,857 159,007
純資産 資本金 4,150 4,150
固定資産圧縮積立金 1,211 1,198
繰越利益剰余金 3,334 1,644
その他有価証券評価差額金 -534 -86
土地再評価差額金 1,380 1,314
純資産合計 9,542 8,220
負債純資産合計 169,400 167,228

<損益計算書>
単位:百万円 前中間会計期間 当中間会計期間
(平成22年9月30日) (平成23年9月30日)
売上高 61,632 60,668
売上原価 36,247 35,600
売上総利益 25,385 25,067
販売費及び一般管理費 27,488 25,746
営業損失(-) -2,102 -679
営業外収益 223 264
営業外費用 552 543
経常損失(-) -2,431 -959
特別利益 21 56
特別損失 488 889
税引前中間純損失(-) -2,898 -1,792
法人税等 -1,094 -22
中間純損失(-) -1,804 -1,770


本件に関するブログ


欧州主要国及び日米の失業率(2011年12月末時点)
欧州主要国及び日米の失業率(2011年12月末時点) 単位:%

※クリックすると拡大します。

出典:ユーロスタット
本件に関するブログ


ユーロ、日本円、人民元、英国ポンドの対ドル推移(過去五か月間)
ユーロ、日本円、人民元、英国ポンドの対ドル推移(過去五か月間)

※クリックすると拡大します。

出典:stooq.com
本件に関するブログ


日本銀行、FRB、欧州中央銀行のマネタリーベース(07年1月=1)
日本銀行、FRB、欧州中央銀行のマネタリーベース(07年1月=1)

※クリックすると拡大します。

出典:日本銀行FRBECB
本件に関するブログ


アメリカ家計の住宅ローン残高及びその他の金融負債の推移(単位:十億ドル)
アメリカ家計の住宅ローン残高及びその他の金融負債の推移(単位:十億ドル)

※クリックすると拡大します。

出典:FRB
本件に関するメルマガ


主要国 2008年政府の社会保障支出・社会保障以外の政府支出(対GDP比)
主要国 2008年政府の社会保障支出・社会保障以外の政府支出(対GDP比)

※クリックすると拡大します。

出典:OECD
本件に関するメルマガ


主要国 医療費支出(2007年)
主要国 医療費支出(2007年)

※クリックすると拡大します。

出典:世界の統計2011
本件に関するブログ


三橋貴明の経済動向塾(日本経営合理化協会主催)
三橋貴明の経済動向塾(日本経営合理化協会主催)パンフレット
<表面>

<裏面>

※クリックするとパンフレットをダウンロードします。

本件に関するブログ


主要国 国民負担率(対GDP比) 単位:%
主要国 国民負担率(対GDP比) 単位:%

※クリックすると拡大します。
※国民負担率=租税負担率+社会保障負担率

出典:財務省
本件に関するメルマガ


主要国 消費者物価指数変動率(対前年比:%)
主要国 消費者物価指数変動率(対前年比:%)

※クリックすると拡大します。
※国民負担率=租税負担率+社会保障負担率

出典:外務省
本件に関するブログ


日本の所得税、法人税、消費税、名目GDPの動き(1997年=1)
日本の所得税、法人税、消費税、名目GDPの動き(1997年=1)

※クリックすると拡大します。

出典:国税庁、内閣府
本件に関するメルマガ


   Copyright(C) Takaaki 2008-